宅建試験 勉強 コツ

当日はテキストを開かない

筆者は今まで受かった試験の会場にテキストを持っていったことはありません。

 

数年前に受けた資格試験でも、掌サイズの写真図鑑ひとつ以外は持参しませんでした。

 

周りの方は、筆者が能天気に音楽などを聞いているのをみてぎょっとしていましたが、これにはわけがあります。

 

試験会場と言うのは、だいたい試験が始まるまでは、ざわざわしています。
そして、試験を受ける方は、前日まで根を詰めて勉強をなさります。

 

試験当日は、緊張と不安、疲労の中にあることが多いのです。
そんな状態で、テキストを開きものの数分間で何かを覚えなおすというのはとても難しいことです。

 

また、テキストをひらいて「確認」をすると、「あれもこれも覚えきれていない」と混乱することになります。
そのまま試験を受けると、冷静であれば解けるはずの問題もケアレスミスが増えてしまうのです。

 

 

あなたが試験前に筆者の様に音楽を聴きたいとお思いのときには
サティの曲をお勧めします。

 

『ジムノペティ』『シュ・トゥ・ヴ(邦題お前が欲しい)』等で有名な作曲家ですが、彼の音楽は思考や行動の邪魔にならない環境音楽として有名なのです。

 

また、時間があるようでしたら、近くのコンビニなどに行って、小ぶりのマカロンやチョコレートを買って静かなところで食べるとよいでしょう。

 

お菓子に含まれる糖質は、すぐにエネルギーになるので、集中力が切れづらくなるのです。

 

たくさん食べるとお腹がいっぱいになって眠くなるので、小さな物を少しだけ食べるようにしてください。

当日はテキストを開かない関連ページ

時間捻出の仕方
受験生が使う時間のうち、最も勿体ないのは 「時間がないから受からない」と言う不安を大事に大事に育てて、混乱する俗な言い方をするとテンパる時間です。
食事は必ずとるべし
年代を問わず朝食を食べる習慣のある人は、食べない人よりも学習意欲や学力が高いことが実証されています。
勉強前にすべきこと
物事が思い通りにいかないときには、人は自分の能力に自信を失います。 自分はちゃんと何かをできるんだという自分への信頼を自己効力感と心理学では言います。
机から離れない方法
毎日モチベーションが高いわけではありません。 そこで、毎日アラームが鳴ったら、最低限机の前に座る、と言う習慣付けをしているのです。
究極の勉強法
とある出来事をそれをまったく知らない人に教えようとすると、自然と相当量の情報を閲覧し誤謬や齟齬が無いか確認するようになります。人に教えることは、実は大変効率の良い勉強法なのです。
睡魔と闘うには
実は、ココアは記憶力や集中力をアップさせると言われている飲み物です。
試験の当日
試験の前日は確実に夜10時には寝て朝6時には起きて下さい。

このページの先頭へ戻る