宅建試験 勉強 コツ

究極の勉強法

学習は進んでらっしゃいますか。
少し行き詰っている方はちょっと筆者にお付き合いください。

 

筆者は勉強法については知っていますが宅建のテキスト内容に明るい人間ではありません。
仕事を通して興味を持ちましたので、教えて頂ければ幸いです。

 

今、あなたがご学習になっているテキストの箇所から、1つ主題を選んで「私」にもわかるように800文字でご解説ください。

何をみても、何を使っても構いません。

 

 

時間が無いのに真面目にお付き合いくださった方、ありがとうございます。

 

800文字を書くのは骨が折れたことでしょう。
残念ながら原稿を拝見することはできませんが、今、皆様は素人の私でも分かるように言葉を探すのにテキストのあちこちをめくった事かと存じます。

 

とある出来事をそれをまったく知らない人に教えようとすると、自然と相当量の情報を閲覧し誤謬や齟齬が無いか確認するようになります。

 

人に教えることは、実は大変効率の良い勉強法なのです。

 

筆者が出逢ったさる学校の重鎮は、ご息女に夕飯の前に何か新しいことを調べて、夕食時に自分に話すことを課しておいででした。

 

800文字はきつくとも、毎日テーマを選んで300文字程度にまとめること(実は短い方がまとめにくいのですが)をしてみてください。
ただし、専門用語は最低限にして。

 

もし、録音機能のあるものをおもちでしたら、2分間のスピーチの原稿を調え、それをしゃべって電車の中などで自分で聞くという方法もあります。

 

間違って覚えたら試験に落ちますので、必死になること間違いなしです。

究極の勉強法関連ページ

時間捻出の仕方
受験生が使う時間のうち、最も勿体ないのは 「時間がないから受からない」と言う不安を大事に大事に育てて、混乱する俗な言い方をするとテンパる時間です。
食事は必ずとるべし
年代を問わず朝食を食べる習慣のある人は、食べない人よりも学習意欲や学力が高いことが実証されています。
勉強前にすべきこと
物事が思い通りにいかないときには、人は自分の能力に自信を失います。 自分はちゃんと何かをできるんだという自分への信頼を自己効力感と心理学では言います。
机から離れない方法
毎日モチベーションが高いわけではありません。 そこで、毎日アラームが鳴ったら、最低限机の前に座る、と言う習慣付けをしているのです。
当日はテキストを開かない
試験当日は、緊張と不安、疲労の中にあることが多いのです。 そんな状態で、テキストを開きものの数分間で何かを覚えなおすというのはとても難しいことです。
睡魔と闘うには
実は、ココアは記憶力や集中力をアップさせると言われている飲み物です。
試験の当日
試験の前日は確実に夜10時には寝て朝6時には起きて下さい。

このページの先頭へ戻る